第一級陸上特殊無線技士

無線工学 10電源

無線工学1004

R6.2b-22  次の記述は、図に示す浮動充電方式について述べたものである。このうち正しいものを下の番号から選べ。 1  通常(非停電時)、負荷への電力の大部分は鉛蓄電池から供給される。 2  停電などの非...
無線工学 8アンテナ

無線工学816(1)

R6.2a-17  次の記述は、半波長ダイポールアンテナについて述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。ただし、波長をλ〔m〕とする。 1  放射抵抗は、約73〔Ω〕である。 2  実効長は、λ/...
無線工学 8アンテナ

無線工学816(2)

R6.2b-17  次の記述は、半波長ダイポールアンテナについて述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。ただし、波長をλ〔m〕とする。 1  放射抵抗は、約73〔Ω〕である。 2  実効長は、λ/...
無線工学 6中継方式

無線工学619

R6.2a-14  地上系マイクロ波(SHF)の多重通信回線における直接中継方式についての記述として、正しいものを下の番号から選べ。 1  中継局において、受信したマイクロ波を固体増幅器等でそのまま増幅して送信する方式である...
無線工学 6中継方式

無線工学615

R6.2a-13(R6.2b-13)  次の記述は、図に示すマイクロ波(SHF)通信における2周波中継方式の、一般的な送信及び受信の周波数配置について述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 ...
無線工学 1多重通信方式

無線工学120

R6.2b-2  次の記述は、直交周波数分割多重(OFDM)伝送方式について述べたものである。このうち正しいものを下の番号から選べ。 1  OFDM伝送方式では、高速の伝送データを複数の低速なデータ列に分割し、複数のサブキャ...
法規 19業務書類等

法規1905

R6.2b-12  無線局(包括免許に係るものを除く。)の免許状に関する次の記述のうち、電波法(第21条及び第24条)及び無線局免許手続規則(第22条及び第23条)の規定に照らし、これらの規定に定めるところに適合するものはどれか。下...
無線工学 11測定方式と機器

無線工学1127

R5.10a-23(R5.10b-23)  オシロスコープを用いて正弦波交流電圧vを観測したとき、図に示す波形が得られた。このとき、vの実効値V及び周波数fの値の組合せとして、最も近いものを下の番号から選べ。ただし、オシロスコープの...
無線工学 2基礎理論1

無線工学216(2)

R5.10b-10(R5.10a-10)  図に示す送信設備の終段部の構成において、0.1〔W〕の入力電力を加えて、電力増幅器及びアンテナ整合器を通した出力を2〔W〕とするとき、電力増幅器の利得として、正しいものを下の番号から選べ。...
無線工学 9電波伝搬

無線工学923(4)

R5.10b-20  次の記述は、陸上の移動体通信の電波伝搬特性について述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1) 基地局から送信された電波は、移動局周辺の建物などにより反射、回折...
タイトルとURLをコピーしました