無線工学 7レーダー

毎回出題数:4問(A,B問題合わせて)
全問題数:22問
出題予想数:7問 (こちらで販売しています。)
701 パルスレーダーの性能 ✕選択(1)
701 パルスレーダーの性能 ✕選択(2)
702 物標までの距離 計算
703 最小探知距離(1) 計算(1)
703 最小探知距離(1) 計算(2)
704 最小探知距離(2) 穴埋め
705 最大探知距離(1) 穴埋め
706 最大探知距離(2) ✕選択
707 方位分解能 〇選択
708 物標の表示 ✕選択(1)
708 物標の表示 ✕選択(2)
708 物標の表示 ✕選択(3)
709 気象観測用レーダー(1) 穴埋め
710 気象観測用レーダー(2) ✕選択
711 パルスレーダー付属回路 穴埋め(1)
711 パルスレーダー付属回路 穴埋め(2)
712 STC回路 穴埋め
713 FTC回路 〇選択
714 ドップラー効果を利用したレーダー(1) 穴埋め
715 ドップラー効果を利用したレーダー(2) 穴埋め
716 距離分解能 穴埋め(1)
716 距離分解能 穴埋め(2)
716 距離分解能 穴埋め(3)

無線工学 7レーダー

無線工学716(3)

R6.6b-15  次の記述は、一般的なパルスレーダーの距離分解能について述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1)  距離分解能は、パルス幅が( A )ほど良くなる。 (2...
無線工学 7レーダー

無線工学708(2)

R5.6a-16  次の記述は、パルスレーダーの動作原理等について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 1  最小探知距離を短くするには、水平面内のビーム幅を狭くする。   2  水平...
無線工学 7レーダー

無線工学701(1)

R6.2b-15  次の記述は、パルスレーダーの性能について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 1  距離分解能は、同一方位にある二つの物標を識別できる能力を表し、パルス幅が狭いほど良くなる。 ...
無線工学 7レーダー

無線工学701(2)

R6.2a-15  次の記述は、パルスレーダーの性能について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 1  距離分解能は、同一方位にある二つの物標を識別できる能力を表し、パルス幅が広いほど良くなる。 ...
無線工学 7レーダー

無線工学709

R4.10b-16  次の記述は、気象観測用レーダーについて述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1)  気象観測用レーダーの表示方式は、送受信アンテナを中心として物標の距離と方...
無線工学 7レーダー

無線工学710

R4.10a-16  次の記述は、気象観測用レーダーについて述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 1 航空管制用や船舶用レーダーは、航空機や船舶などの位置の測定に重点が置かれているのに対し、気象観測用...
無線工学 7レーダー

無線工学711(1)

R5.2a-16  次の記述は、パルスレーダーの受信機に用いられる回路について述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1)  近距離からの強い反射波があると、PPI表示の表示部の(...
無線工学 7レーダー

無線工学711(2)

R5.2b-16  次の記述は、パルスレーダーの受信機に用いられる回路について述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1)  近距離からの強い反射波があると、PPI表示の表示部の中...
無線工学 7レーダー

無線工学716(1)

R5.2a-15  次の記述は、一般的なパルスレーダーの距離分解能について述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1)  距離分解能は、パルス幅が狭いほど( A )なる。 ...
無線工学 7レーダー

無線工学716(2)

R6.6a-15  次の記述は、一般的なパルスレーダーの距離分解能について述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1)  距離分解能は、パルス幅が広いほど( A )なる。 (2...
タイトルとURLをコピーしました