無線工学 8アンテナ

無線工学 8アンテナ

無線工学826(2)

R6.2b-18  次の記述は、垂直偏波で用いる一般的なコーリニアアレーアンテナについて述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 1 コーリニアアレーアンテナは、ブラウンアンテナに比べ、利得が大きい。 ...
無線工学 8アンテナ

無線工学827(1)

R2.2a-18  次の記述は、衛星通信に用いられる反射鏡アンテナについて述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 1  衛星からの微弱な電波を受信するため、大きな開口面を持つ反射鏡アンテナが利用される。...
無線工学 8アンテナ

無線工学828(1)

R2.2b-18  次の記述は、衛星通信に用いられる反射鏡アンテナについて述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1)  衛星からの微弱な電波を受信するため、大きな開口面を持つ反射...
無線工学 8アンテナ

無線工学831(1)

R5.10a-17  次の記述は、図に示す回転放物面を反射鏡として用いる円形パラボラアンテナについて述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 1 一次放射器は、回転放物面の反射鏡の焦点に置く。 ...
無線工学 8アンテナ

無線工学831(2)

R5.10b-17  次の記述は、図に示す回転放物面を反射鏡として用いる円形パラボラアンテナについて述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 1 一次放射器は、回転放物面の反射鏡の焦点に置く。 2 利...
無線工学 8アンテナ

無線工学832(1)

29.10a-18  次の記述は、パラボラアンテナについて述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1)  一次放射器から放射された電波は、回転放物面反射鏡で反射され( A )の電波...
無線工学 8アンテナ

無線工学832(2)

29.10b-18  次の記述は、パラボラアンテナについて述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1)  一次放射器から放射された電波は、( A )反射鏡で反射され平面波の電波とな...
無線工学 8アンテナ

無線工学834

R1.10a-17  図は、マイクロ波(SHF)帯で用いられるアンテナの原理的な構成例を示したものである。このアンテナの名称として、正しいものを下の番号から選べ。 1 カセグレンアンテナ 2 コーナレフレクタ...
無線工学 8アンテナ

無線工学835(1)

R4.6a-19  次の記述は、図に示すカセグレンアンテナについて述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1)  回転放物面の主反射鏡、回転双曲面の副反射鏡及び一次放射器で...
無線工学 8アンテナ

無線工学835(2)

R4.6b-19  次の記述は、図に示すカセグレンアンテナについて述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1)  回転放物面の主反射鏡、( A )の副反射鏡及び一次放射器で...
タイトルとURLをコピーしました