無線工学 11測定方式と機器

無線工学 11測定方式と機器

無線工学1125(2)

R5.2b-24  次の記述は、一般的なアナログ方式のテスタ(回路計)について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 1  テスタに内蔵されている乾電池は、抵抗測定で使用される。 2  テスタを...
無線工学 11測定方式と機器

無線工学1123(1)

R3.2b-24  次の記述は、デジタル伝送における品質評価方法の一つであるアイパターンの観測について述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1)  アイパターンは、識別器直前のパル...
無線工学 11測定方式と機器

無線工学1120

R5.10a-24  次の記述は、図に示す周波数カウンタ(計数形周波数計)の動作原理について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 1 T秒間にゲート回路を通過するパルス数Nを、計数演算回路で計数...
無線工学 11測定方式と機器

無線工学1119

R5.10b-24  図は、周波数カウンタ(計数形周波数計)の原理的構成例を示したものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。   A         B 1 波形整形回路    ...
無線工学 11測定方式と機器

無線工学1118

R3.6a-24  次の記述は、アナログ方式のオシロスコープ及びスペクトルアナライザの一般的な特徴等について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 1  オシロスコープは、本体の入力インピーダンスが1〔...
無線工学 11測定方式と機器

無線工学1117

R3.6b-24  次の記述は、アナログ方式のオシロスコープの一般的な機能について述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。なお、同じ記号の(   )内には、同じ字句が入るものとする。 ...
無線工学 11測定方式と機器

無線工学1115(2)

R5.6a-24  次の記述は、スペクトルアナライザに必要な特性の一部について述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1)  任意の周波数の信号が常に同じ確度で測定できるように、測定...
無線工学 11測定方式と機器

無線工学1115(1)

R5.6b-24  次の図は、掃引同調形スペクトルアナライザの原理的構成例を示したものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。   A           B        C 1...
無線工学 11測定方式と機器

無線工学1112

R3.2b-23  次の記述に該当する測定器の名称を下の番号から選べ。  温度によって抵抗値が変化しやすい素子に、マイクロ波電力を吸収させ、ジュール熱による温度上昇によって起こる抵抗変化を測ることにより、電力測定を行うものであ...
無線工学 11測定方式と機器

無線工学1110

R3.2a-23  次の記述は、マイクロ波等の高周波電力の測定器に用いられるボロメータについて述べたものである。(   )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。  ボロメータは、半導体又は金属が電波を( A )す...
タイトルとURLをコピーしました