第一級陸上特殊無線技士

法規 14無線設備

法規1426(3)

R4.10b-4  次の記述は、無線設備の安全性の確保等について述べたものである。電波法施行規則(第21条の3及び第21条の4)の規定に照らし、(   )内に入れるべき最も適切な字句の組合せを下の1から4までのうちから一つ選べ。 ...
法規 14無線設備

法規1435

R5.10a-3 周波数の安定のための条件に関する次の記述のうち、無線設備規則(第15条及び第16条)の規定に照らし、これらの規定に定めるところに適合しないものはどれか。下の1から4までのうちから一つ選べ。 1  周波数をその...
法規 14無線設備

法規1436(1)

R6.2b-5  次に掲げる事項のうち、送信空中線の型式及び構成が適合しなければならない条件に該当しないものはどれか。無線設備規則(第20条)の規定に照らし、下の1から4までのうちから一つ選べ。 1  空中線を設置する位置の...
法規 14無線設備

法規1436(2)

R4.2b-5  次に掲げる事項のうち、送信空中線の型式及び構成が適合しなければならない条件に該当しないものはどれか。無線設備規則(第20条)の規定に照らし、下の1から4までのうちから一つ選べ。 1  発射可能な電波の周波数...
法規 14無線設備

法規1437(1)

R3.10a-5  次の記述は、送信空中線の型式及び構成等について述べたものである。無線設備規則(第20条及び第22条)の規定に照らし、(   )内に入れるべき最も適切な字句の組合せを下の1から4までのうちから一つ選べ。 ①...
法規 14無線設備

法規1437(2)

R5.2b-5  次の記述は、送信空中線の型式及び構成等について述べたものである。無線設備規則(第20条及び第22条)の規定に照らし、(   )内に入れるべき最も適切な字句の組合せを下の1から4までのうちから一つ選べ。 ①  ...
法規 13無線局の免許

法規1301

30.6a-1  次の記述は、無線局(包括免許に関わるものを除く。)の開設について述べたものである。電波法(第4条、第76条及び第110条)の規定に照らし、(   )内に入れるべき最も適切な字句の組合せを下の1から4までのうちから一...
法規 13無線局の免許

法規1302

29.2a-2  次の記述は、電波法第4条(無線局の開設)第1項第1号に規定する発射する電波が著しく微弱なため、総務大臣の免許を受けることを要しない総務省令で定める無線局について述べたものである。電波法施行規則(第6条)の規定に照ら...
法規 13無線局の免許

法規1303(1)

R4.10b-2  総務大臣が無線局の免許を与えないことができる者に関する次の事項のうち、電波法(第5条)の規定に照らし、この規定に定めるところに該当するものはどれか。下の1から4までのうちから一つ選べ。 1  無線局の免許...
法規 13無線局の免許

法規1305

R5.2b-2  次に掲げる事項のうち、総務大臣が固定局の免許の申請書を受理したときに審査しなければならない事項に該当しないものはどれか。電波法(第7条)の規定に照らし、下の1から4までのうちから一つ選べ。  1  周波数の...
タイトルとURLをコピーしました