基礎205

R5.07-2A3

解答

\(4 N_2=N_1(1+\frac{μr}{μ_ol})\)

ワンポイント解説
 丸コイル2つのグルグル問題
  \(I_B=I_A(1+\frac{l_g}{l}×\frac{μ_Γ}{μ})   μ:\)空隙の透磁率=1
  ※記号は異なりますが、式としては同じです。
   \(\frac{l_g}{l}=\frac{ギャップの距離}{磁路長}\)
   \(\frac{μ_Γ}{μ}=\frac{鉄心の透磁率}{空隙の透磁率}\)

検索用キーワード(問題文の最初の一文)

図1に示す環状鉄心Aの中に生ずる磁束φ[Wb]が、Aにr[m]の空隙を設けた図2に示す環状鉄心Bの中に生ずる磁束に等しいとき、図2のコイルの巻数N2を表す式

コメント

タイトルとURLをコピーしました