無線工学1004(2)

R7.6b-22

 次の記述は、図に示す浮動充電方式について述べたものである。このうち正しいものを下の番号から選べ。

1  鉛蓄電池は、整流装置の出力側に負荷と並列に接続する。

2  通常(非停電時)、負荷への電力の大部分は鉛蓄電池から供給される。

3  鉛蓄電池が負荷電流の大きな変動を吸収するため、直流出力電圧が不安定である。

4  鉛蓄電池には、負荷電流に比例した電流で充電を行う。

5  停電などの非常時において、鉛蓄電池から負荷に電力を供給するときの瞬断がある。

解答

1  鉛蓄電池は、整流装置の出力側に負荷と並列に接続する。

ポイント
 浮動充電方式は、瞬断がない。

2  通常(非停電時)、負荷への電力の大部分は鉛蓄電池 直流電圧(整流器)から供給される。

3  鉛蓄電池が負荷電流の大きな変動を吸収するため、直流出力電圧が不安定である。 安定している。

4  鉛蓄電池には、負荷電流に比例した電流で 自己放電量を補う程度の微小電流で充電を行う。

5  停電などの非常時において、鉛蓄電池から負荷に電力を供給するときの瞬断がある。 瞬断が無い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました