無線工学B305

R5.07-2A11
R4.01-1A11
R3.01-1A11
R2.01-1A11

解答

R5.07-2A11

5 191[cm]

ワンポイント解説
 三線式折返し半波長ダイポールアンテナの実効長\(l_e=0.95λ=\frac{0.95c}{f}\)[m]
  \(λ\):波長[m] 参考 電波の式:\(fλ=c=300M\)[m/s]
 
 語呂合わせ
  三つ折りダイポール実効長は、救護(0.95)するラクダ\(λ\)

実効長\(l_e=0.95λ=\frac{0.95c}{f}[m]\)より、
\(l_e=\frac{0.95×300M}{150M}=1.9[m]≒191[cm]\)

R4.01-1A11

2 96[cm]

実効長\(l_e=0.95λ=\frac{0.95c}{f}[m]\)より、
\(l_e=\frac{0.95×300M}{300M}=0.95[m]≒96[cm]\)

R3.01-1A11

3 115[cm]

実効長\(l_e=0.95λ=\frac{0.95c}{f}[m]\)より、
\(l_e=\frac{0.95×300M}{250M}=1.14[m]≒115[cm]\)

R2.01-1A11

5 191[cm]

実効長\(l_e=0.95λ=\frac{0.95c}{f}[m]\)より、
\(l_e=\frac{0.95×300M}{150M}=1.9[m]≒191[cm]\)

検索用キーワード(問題文の最初の一文)

図に示す三線式折返し半波長ダイポールアンテナを用いて150[MHz]の電波を受信したときの実効長の値
図に示す三線式折返し半波長ダイポールアンテナを用いて300[MHz]の電波を受信したときの実効長の値
図に示す三線式折返し半波長ダイポールアンテナを用いて250[MHz]の電波を受信したときの実効長の値
図に示す三線式折返し半波長ダイポールアンテナを用いて150[MHz]の電波を受信したときの実効長の値

コメント

タイトルとURLをコピーしました