R5.2b-19
次の記述は、送信アンテナと給電線との接続について述べたものである。( )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。
(1) アンテナと給電線のインピーダンスが整合しているとき、給電線からアンテナへの伝送効率が( A )になる。
(2) アンテナと給電線のインピーダンスが整合しているとき、給電線に定在波が( B )。
(3) アンテナと給電線のインピーダンスが整合しているとき、電圧定在波比(VSWR)の値は( C )である。
A B C
1 最小 生じる 0
2 最小 生じない 1
3 最小 生じない 0
4 最大 生じる 0
5 最大 生じない 1
解答
5 最大 生じない 1
整合しているなら、
・不要な定在波は発生しない。 ※定在波は不要なものです。
・伝送効率は最大、VSWR=1
(1) アンテナと給電線のインピーダンスが整合しているとき、給電線からアンテナへの伝送効率が( 最大 )になる。
(2) アンテナと給電線のインピーダンスが整合しているとき、給電線に定在波が( 生じない )。
(3) アンテナと給電線のインピーダンスが整合しているとき、電圧定在波比(VSWR)の値は( 1 )である。
コメント